Menu
行政書士試験、独学のみで合格は難しい!
  • 行政書士独学日記1年目
  • 行政書士独学日記2年目
  • 行政書士独学日記3年目
  • 脱!独学日記
  • 試験について
  • 行政書士の収入
  • オススメ通信講座
  • 行政書士独学、おまけ話
  • サイトマップ
行政書士試験、独学のみで合格は難しい!

今がチャンス!家にいながら勉強の質を高めましょう

Posted on

新型コロナウイルス感染拡大の影響により、家にいる時間が多くなった人は多いでしょう。しかし行政書士の資格取得を目指す人にとっては、こういう時こそ自宅で勉強の質を高めるチャンスでもあります。スマートフォンを勉強に生かすことで、合格に近づけるでしょう。

今回は行政書士の勉強をしている人のため、自宅にいながら効率的に進める方法をまとめてみました。

目次

  • 1 ついついスマホを見ちゃうくせを勉強に生かす
    • 1.1 人はなぜスマホに頼りがちなのか?
    • 1.2 スマホはだらだら見るより勉強に生かそう
  • 2 質の良いテキストがそのままスマホで
    • 2.1 スマホで勉強できる行政書士教材・ManaBun
    • 2.2 テキストは一括ダウンロードなのでかさばらない
    • 2.3 サポート機能も充実
  • 3 臨場感のある講義動画も
    • 3.1 ManaBunは講師のレベルが高い
    • 3.2 バーチャル講師による新感覚の授業
    • 3.3 動画は倍速再生もできる
  • 4 スキマ時間は確認テスト
    • 4.1 講義のまとめに〇×問題を解ける
    • 4.2 確認テストには何度でも挑戦できる
    • 4.3 暗記用の合格カード
  • 5 無料で体験ができる
    • 5.1 簡単な申し込みで始められる
    • 5.2 無料体験はどこまで試せるのか
    • 5.3 無料の資料請求でさまざまな特典がある
  • 6 まとめ

ついついスマホを見ちゃうくせを勉強に生かす

現代社会において、ついついスマホを長く見るくせが続く人は多いでしょう。スマホに頼りがちな習慣の原因を踏まえつつ、それを勉強へのモチベーションに生かす重要性を解説します。スマホで時間を無駄にすることなく、勉強に有効活用しましょう。

人はなぜスマホに頼りがちなのか?

現代社会において人間はついついスマホを長く見てしまいがちです。これはスマホならではの手軽さが影響を与えています。パソコンだけでなくスマホからもインターネットにアクセスできるので、刺激的な情報をいくらでも見られるのです。

しかし情報の刺激を受けた結果、脳は次から次へと快楽を求め、ついつい使用時間が長くなってしまいます。スマホを見ていたらいつのまにか2~3時間を過ぎていたという人もいるでしょう。

このようにスマホの誘惑を断ち切ることが、健全な生活への課題といえます。しかし行政書士のような資格勉強に関しては、スマホを長く見る習慣を学習にも生かせるでしょう。

スマホはだらだら見るより勉強に生かそう

スマホをだらだら見ているひまがあったら、それを勉強に生かしてみませんか。スマホを使って行政書士の勉強ができれば、学びで充実した時間を過ごせるだけでなく、資格試験の合格にも近づけるからです。

デジタル機器で見た情報は脳を刺激しやすいので、行政書士の勉強内容を覚えるのにも役立つでしょう。スマホで勉強する習慣が身につけば、充実した毎日を送れるだけでなく、日々賢くなれるチャンスです。

以上からスマホは何となく使うのではなく、行政書士の試験のように目的意識を強く持って使う方が有意義でしょう。

質の良いテキストがそのままスマホで

スマホやパソコンを使い、インターネットで勉強することをeラーニングと呼びます。行政書士試験に向けたeラーニングでは、フォーサイトの「ManaBun」がおすすめです。一括ダウンロードによりテキストがかさばらず、サポート機能充実などのメリットがあるので、中身をチェックしてみましょう。

スマホで勉強できる行政書士教材・ManaBun

ManaBunはスマホを使ったeラーニング教材として充実しています。これから行政書士を目指している人もこれを使えば、自宅にいながら勉強を進められるでしょう。

ManaBunでは、合格実績のある資格学校と同じレベルの授業内容を動画で聞けます。15分以内を一区切りとしているので、電車に乗っているときのようなスキマ時間も活用しやすいでしょう。1.5倍速で再生できるように、知りたい内容を早く聞きたい人にも効果的です。

eラーニングならではの魅力が詰まっているのが、ManaBunの特徴でしょう。

テキストは一括ダウンロードなのでかさばらない

ManaBunでは、テキストを一括ダウンロードできるので、荷物がかさばらないメリットもあります。従来の独学では複数のテキストを用意し、片づけに困るケースもあったでしょう。しかしテキストの一括ダウンロードならその心配もいりません。

スマホさえあれば、ManaBunが用意したテキストをひととおりチェックできます。ダウンロードすれば好きな時間に何度でも見られるので便利でしょう。

紙の教材に負けないハイレベルな内容で、スマホならではの使いやすさを実感できるのが、ManaBunのテキストです。

サポート機能も充実

ManaBunはデジタルサービスらしく、使い方やトラブルを相談できるサポート体制も充実しています。その理由はスケジュール作成のサポートと、問い合わせ機能です。

スケジュール作成では生活スタイルを入力するだけで、学習時間を割り出してくれます。ManaBunというアプリがあなたに最適な学習スケジュールを作ってくれるのです。

勉強で分からないことがあったら「質問サポート」で問い合わせましょう。このように初めて行政書士の勉強をする人でも、スムーズに学習できる環境がポイントです。充実したサポート機能のおかげで、誰もが安心してManaBunを利用できます。

臨場感のある講義動画も

ManaBunでは、資格学校と同じような臨場感のある講義動画が見られます。講師のレベルが高く、バーチャル講師も登場するのが特徴です。動画は倍速再生などで見方を変えられます。講義の特徴をまとめてみました。

ManaBunは講師のレベルが高い

ManaBunに登場する講師は、レベルが高いといえます。運営元のフォーサイトでは講師の採用倍数が40倍で、採用後も厳しい研修や講義後のチェックなどが行われています。

受講者の満足度を上げるための取り組みが本格的なので、動画を見ている人にとっては印象に残る授業を見つけやすいでしょう。その中で相性の良い講師を見つけられれば、学習に対するモチベーションは上がります。

ManaBunではハイレベルの授業が充実しているので、行政書士の勉強の初心者にとっても有意義でしょう。

バーチャル講師による新感覚の授業

ManaBunではバーチャル講師も登場します。こちらも授業の内容が本格的で、聞きやすいでしょう。

バーチャル講師はプロ講師が監修した内容を話してくれるので、手ごたえのある勉強に最適です。声もプロの声優があてているため、楽しく聞けるでしょう。授業ではリアルとバーチャルの選択ができるので、アニメが好きな人にとってはバーチャルで楽しい授業を経験するチャンスです。

バーチャル講師を採用したeラーニングとしても、ManaBunは貴重でしょう。

動画は倍速再生もできる

ManaBunの授業動画は倍速再生も可能です。普段動画サイトを見ていると、短時間で多くの情報を楽しむために倍速再生をしている人もいるでしょう。ManaBunの動画でもできるので、効率的に学習内容を詰め込むうえで有意義です。

倍速再生は普段の1.5倍になります。ManaBunの授業は15分一単元ですが、1.5倍速なら10分で最後まで聞けるので、時間節約に有効です。

効率の優れた勉強を望むなら、動画の倍速再生を積極的に使いましょう。

スキマ時間は確認テスト

ManaBunではスキマ時間を使って確認テストを行えます。〇×によるテストから、100点満点の本格的なものまで、柔軟に学習状況をチェックできるでしょう。ManaBunでできるテストの特徴を解説します。

講義のまとめに〇×問題を解ける

ManaBunの行政書士試験向けでは、講義内容を題材にした〇×問題による確認テストが使えます。講義を聞いたらすぐに確認テストに入れるのがポイントです。

確認テストで同じ問題に3回正解すると、王冠マークがつきます。王冠の数が習熟度を示すので、自身がどこまで勉強できているかを測る基準になるのです。

行政書士の勉強をしている間は、ManaBunの確認テストで王冠マークをどんどん増やしていきましょう。

確認テストには何度でも挑戦できる

ManaBunが行う確認テストは、〇×問題とは違います。しかし内容は、〇×形式で出題されたチェックテストをまとめたものです。100点満点なので、チェックテストよりも本格的に習熟度を確かめられます。

それまでの得点は履歴やグラフなどのデータで残るので、努力の成果も確かめられるでしょう。ちなみに確認テストには通常版とゲーム版がありますが、通常版に限りすべて満点をとれば、全額返金保証制度を利用できます。

チェックテストだけでなく確認テストにもチャレンジすることで、本番前の腕試しになるでしょう。

暗記用の合格カード

ManaBunでは、教材として合格カードをもらえます。リアルの合格カードだけでなく、アプリでもデジタル単語帳の形で使えて便利です。スキマ時間に目を通しておくことで、たくさんのことを覚えられるでしょう。

電車の中や寝る前に使うことで、勉強した内容を思い出す機会を増やせます。こうした小さな取り組みも、行政書士試験の合格につながるでしょう。合格カードを積極的に使うことで、行政書士として大切な内容をたくさん覚えられます。

無料で体験ができる

ManaBunのeラーニングは無料体験も可能です。入会には受講料がかかるので、無料体験で雰囲気を感じてからの判断が得策でしょう。そのしくみをまとめました。

簡単な申し込みで始められる

ManaBunは公式サイトで無料体験に申し込めます。専用フォームからメールを送り、運営元のフォーサイト側からのアカウント情報をもらえば申し込み完了です。

無料体験では一部機能の制限があり、最新版の教材は使えませんが、申し込んだ日が14日間にわたり利用できます。ここでManaBunの雰囲気を感じ取り、入会を判断してください。

14日わたる充実した無料体験もManaBunの強みです。十分な情報を仕入れてから受講を考えられるでしょう。

無料体験はどこまで試せるのか

ManaBunの無料体験では講義動画、確認テスト、合格カードなどを無料体験できます。特にハイレベルな講師陣による講義動画を聞けるのは、無料体験としても貴重です。

講義動画はテキストに忠実に進行します。映像の質も高く、臨場感のある授業を見られます。他にも確認テストや合格カードも利用可能です。無料体験だけでも内容が濃いので、使えるものはどんどん使っていきましょう。

無料の資料請求でさまざまな特典がある

ManaBunでは無料の資料請求もでき、さまざまな特典がついてきます。

行政書士合格のノウハウが詰まった雑誌『6カ月で行政書士』やサンプル教材などで、勉強のヒントを学べるでしょう。他にもeラーニングの無料体験もあり、アプリ特有の使いやすさを体感できます。

このように資料請求の特典も充実しているのが、ManaBunの特徴です。

まとめ

現代社会では、多くの人が日常生活でついスマホに頼りがちです。しかしスマホを勉強に生かすだけでも、行政書士の勉強を充実させられます。

スマホの学習ではManaBunによるeラーニングがおすすめです。バーチャル講師による授業に加え、本格的な学習サポートで効率良く学習できます。無料体験の内容も上質で、さまざまな機能を使ったうえで入会を判断できるのも特徴です。

行政書士の勉強をこれから始めてみたいと思ったら、ManaBunに入ってみませんか。

Parrots

« 前の記事へ

検索

Parrots

最近の投稿

  • 今がチャンス!家にいながら勉強の質を高めましょう
  • 学習方法が決められないあなたにアドバイス
  • バーチャル講師といつでもどこでも行政書士の勉強をしよう!「白鳥メイ」が合格をサポート!
  • フォーサイトの行政書士通信講座
  • 資格スクエアの盗作は民法・商法を学びにくくした

カテゴリー

  • 行政書士独学日記1年目
  • 行政書士独学日記2年目
  • 行政書士独学日記3年目
  • 脱!独学日記
  • 行政書士独学、おまけ話
  • オススメ通信講座
  • 行政書士の収入
  • 試験について

サイトマップ

  • サイトマップ

トップページ

  • 行政書士試験、「独学で十分」ってホント?

おすすめ記事

・これだ!自分に合った学習スタイル

・フルカラーテキストと白黒テキストとの差は一目瞭然

・行政書士開業者のリアル、覗き見しちゃいましょう!

・行政書士の通信講座おすすめランキング

©2021 行政書士試験、独学のみで合格は難しい!